fc2ブログ
プロフィール

RolferYui

Author:RolferYui
吉祥寺、表参道でロルフィング、クラニオセイクラルワーク、ソマティックエクスペリエンシングなどボディワークをご提供しているアドバンストロルファー青山結です。
ボディワーク、ダンス、瞑想などを通して、人間の可能性を日々探求しています。
お一人お一人の身体に耳を傾け、その人本来の輝きにつながるお手伝いをすることが大きな喜びです。

MENU

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

変化すること

2012.08.31 23:23|未分類
先日久々に美容室へ行き、とても晴れやかな気分です。
でも切ろう、と決めてから実際に足を運ぶまで、実は1カ月近く経っていました。切ってもらっている最中も気がつくと手を握り締めていたり、肩を固めていたり。
変化に対してワクワクしている自分と同時に怖がっている自分もいたのだなぁ、と実感しました。

人は無意識に今の状態を保とうとする能力が備わっているので、変化することは、それが自分の希望に沿うものであってもどこか怖いものですよね。
それらも丸ごと受け止められる施術者でありたいな、とあらためて思いました。

ショートカットの効能

2012.08.30 23:08|未分類
久々にショートカットにしてみました。
気持ちがとっても軽くなり、物理的に髪の毛の量が減ったという事実以外にも何かあるのかしら?と思いました。

身体には感情が記憶されており、ボディワークのセッションでは身体の解放に伴って、しばしば感情的な解放が起こります。
さらに身体だけでなく、自分の周りの空間に対する知覚(キネスフィアと言います)も過去のストレスによって制限されることが知られています。つまりキネスフィアを広げるワークで感情が解放されたり、逆に感情の解放とともに縮んでいたキネスフィアが開いたり(視界や可動域が広がったり)します。

私の髪の毛にも様々な感情が閉じ込められていたのかな?と思いました。

気分を一新したい時、何かを手放して大きく前進したい時に、髪をバッサリ切ってみることが助けになるかもしれませんね☆

東中野にアトレ登場!

2012.08.28 13:12|未分類
ポストに可愛らしいアトレヴィ(小規模タイプのアトレ)のグランドオープンのチラシが入っていました。
アトレヴィ_R
駅を通る度に、着実に成長する姿に人知れず思いを寄せていたので、招待状のようで妙に嬉しかったです。
8/31のオープン初日には先着1000名にミニトマト栽培セットがプレゼントされるそうです。

新宿からJRで2駅という交通の便の良さと気取らないのどかな雰囲気が魅力の東中野が、ますます快適に進化していきそうです。
新居を検討されている方は、東中野を是非選択肢の1つに入れてみてくださいね♪

夏のエネルギー

2012.08.21 22:23|未分類
まだまだ暑いですね。
私はエネルギッシュな夏が好きです。
洗濯物がパリッと仕上がるのは気持ち良いし、植物がぐんぐん育っているように、太陽のポジティブなエネルギーをもらっている感じがします。

ロルフィングを受けると自分の身体が整って自分自身を感じやすくなるだけでなく、周りからのサポートを受け入れやすくなります。
例えば足裏を通して体重を地面に預けやすくなったり(=地面からのサポート)、閉じていた知覚が解放されることで、より広い空間を感じながら(=空間からのサポート)のびのびと動けるようになったり。

夏のエネルギーも受け取りやすくなっているのかもしれません。
ますます夏が好きになっています☆

バレリーナ・レスキュー

2012.08.06 23:54|お知らせ
私はロルフィングを受けてから、大好きなバレエを一生踊り続ける!と自信を持って言えるようになりました。その時の感動を多くの人と共有したいな、という気持ちがロルファーになる大きなモチベーションの1つだった事を思い出しました。

そこで、体を酷使しているバレリーナをケアする‘バレリーナ・レスキュー’セッションをはじめます。ご要望に応じたオーダーメイドの、単発のセッションです。
*舞台前などの頑固な疲労の蓄積をリセットします。
*自分でケアしきれない深部を丁寧にリリースして、疲労の蓄積を予防します。

マッサージなどに行くと「バレエのことをいちいち説明するのが大変」「微妙なニュアンスの注文が伝わりにくい」「すぐに元に戻ってしまう」という方。
バレエとボディワークを探究し続けているロルファーに身体を委ねてみませんか?
一生踊り続けるカラダ作りのお手伝いをさせてください!