アウトリーチーズ主催ワークショップ①「重力と空間と友達になる」
2014.06.29 00:32|お知らせ|
ロルファー仲間の三浦正貴さんが発起人となって結成された、
有志ロルファー™団体 アウトリーチーズ。←私がふざけて付けた名前が決まっちゃいました~
普段はプライベートセッションなど個人プレーをしているロルファー達が集まって、
みんなで協力して色々面白そうなことをやってみよう♪という団体です。
7/12(土)に、正貴さんリードのワークショップを開催します♪
体、空間、重力を感じる事が、自分の心地よさだけでなく、他人とのコミュニケーションにも影響を及ぼすことに気づくでしょう。
椅子に座った人に対するシンプルで効果的なワークもご紹介します。
身体に興味のある方、身体に関わる仕事をしている方、パフォーマンス向上を求めている方、リラックスしたい方などにおすすめです。
複数のロルファーから丁寧なサポートを受けられるので、ロルフィングに興味がある方は是非!
会場で愉快な仲間達とお待ちしております☆
**************************
有志ロルファー™団体 アウトリーチーズ主催ワークショップクラス
『重力と空間と友達になる』
リード:三浦正貴(米国Rolf研究所認定Rolfer™)
日時: 7月12日(土)13時半〜15時半
場所: international running station 「earth」1Fスタジオ
東京都千代田区三番町28-4
http://www.run-earth.com/アクセス/
参加資格:どなたでも(ロルファー™の指導・養成、ロルフィング®の技術習得を目的としたWSではありません。)
参加費:3,000円
定員:12名
アシスト:中村真之介、宮井 健太郎、青山結、高野久美
〜 内容 〜
車の運転は教習所で習いますが、身体の扱い方は誰にも習いません。
ボディワークを通して、あなたの身体の可能性を探求してみませんか?
重力、空間への意識を変える事、触れる事、目線を変える事、僅かな刺激でも身体に多くの影響を与え、癒す事が出来ます。
帰る時には、歩いて帰る事がセラピーとして受け入れられる、そんな楽な身体を体験して頂きたいと思います。
〜 リード紹介 〜
三浦正貴 (米国Rolf研究所認定Rolfer™)
早稲田大学卒業。
幼少期に遭った交通事故の影響で、足の矯正手術を受けるが、大きく体調を崩す。ロルフィングを受けた事で、身体が改善され、身体の可能性に気付く。大学卒業後、ロルファーとなる為、渡米。身体志向のトラウマ療法ソマティックエクスペリエンスなども学び、神経系からのアプローチに重きを置く。
〜 申し込み 〜
コーディネート:大久保圭祐
宛先:info@keisuke-o.net
件名に『7月12日ワークショップ参加希望』と記載し、お名前、連絡先(当日連絡可能な電話番号)をお知らせください。
有志ロルファー™団体 アウトリーチーズ。←私がふざけて付けた名前が決まっちゃいました~
普段はプライベートセッションなど個人プレーをしているロルファー達が集まって、
みんなで協力して色々面白そうなことをやってみよう♪という団体です。
7/12(土)に、正貴さんリードのワークショップを開催します♪
体、空間、重力を感じる事が、自分の心地よさだけでなく、他人とのコミュニケーションにも影響を及ぼすことに気づくでしょう。
椅子に座った人に対するシンプルで効果的なワークもご紹介します。
身体に興味のある方、身体に関わる仕事をしている方、パフォーマンス向上を求めている方、リラックスしたい方などにおすすめです。
複数のロルファーから丁寧なサポートを受けられるので、ロルフィングに興味がある方は是非!
会場で愉快な仲間達とお待ちしております☆
**************************
有志ロルファー™団体 アウトリーチーズ主催ワークショップクラス
『重力と空間と友達になる』
リード:三浦正貴(米国Rolf研究所認定Rolfer™)
日時: 7月12日(土)13時半〜15時半
場所: international running station 「earth」1Fスタジオ
東京都千代田区三番町28-4
http://www.run-earth.com/アクセス/
参加資格:どなたでも(ロルファー™の指導・養成、ロルフィング®の技術習得を目的としたWSではありません。)
参加費:3,000円
定員:12名
アシスト:中村真之介、宮井 健太郎、青山結、高野久美
〜 内容 〜
車の運転は教習所で習いますが、身体の扱い方は誰にも習いません。
ボディワークを通して、あなたの身体の可能性を探求してみませんか?
重力、空間への意識を変える事、触れる事、目線を変える事、僅かな刺激でも身体に多くの影響を与え、癒す事が出来ます。
帰る時には、歩いて帰る事がセラピーとして受け入れられる、そんな楽な身体を体験して頂きたいと思います。
〜 リード紹介 〜
三浦正貴 (米国Rolf研究所認定Rolfer™)
早稲田大学卒業。
幼少期に遭った交通事故の影響で、足の矯正手術を受けるが、大きく体調を崩す。ロルフィングを受けた事で、身体が改善され、身体の可能性に気付く。大学卒業後、ロルファーとなる為、渡米。身体志向のトラウマ療法ソマティックエクスペリエンスなども学び、神経系からのアプローチに重きを置く。
〜 申し込み 〜
コーディネート:大久保圭祐
宛先:info@keisuke-o.net
件名に『7月12日ワークショップ参加希望』と記載し、お名前、連絡先(当日連絡可能な電話番号)をお知らせください。