fc2ブログ
プロフィール

RolferYui

Author:RolferYui
吉祥寺、表参道でロルフィング、クラニオセイクラルワーク、ソマティックエクスペリエンシングなどボディワークをご提供しているアドバンストロルファー青山結です。
ボディワーク、ダンス、瞑想などを通して、人間の可能性を日々探求しています。
お一人お一人の身体に耳を傾け、その人本来の輝きにつながるお手伝いをすることが大きな喜びです。

MENU

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

オンラインSE(ソマティックエクスペリエンシング)セッション

2020.08.29 21:26|お知らせ
オンラインSEセッションをはじめます。

オンラインどうかなぁと思っていたのですが、施術者仲間と交換セッションしてみたら、なかなか良いです。
対面では生き生きしたエネルギー交流が起こる良さがあり、オンラインではboundary(境界線)がハッキリするのと、より慎重に状況を確認しながら進めるので丁寧なセッションになりやすいと思います。

変化の激しい時期なので、自分が思っているよりも身体は警戒モードになっていると感じます。
SEセッションでは、安心安全をあらためてじっくりと感じていただいて、身体の警戒モードが自然に解けるようサポートしています。

2020年末までお試し価格でご提供いたしますので、ぜひご活用くださいませ!

対処しない

2020.08.22 21:08|未分類
滞りや違和感などをニュートラルに観察していると、プロセスが進んで開放や統合が起きます。

不快な状態であるという捉え方が自然に変化することに半信半疑なうちは、なかなか待っていられないと感じますが、体験するたびにやりやすくなります。

不快な感情や感覚や思考や記憶を無くそうと努力することは、当たり前のやり方に思えるかもしれないけれど、根本的にはうまくいきません。
対処しようとすることに多くのエネルギーが注がれて、自分の望ましい人生のためにさきたいエネルギーを消耗してしまう。

巻き込まれずにただ見ることができると、そのままで気にならなくなります。
気にせずに先に進んでいくことができるので、自分の人生を制限しなくなります。

対症療法が当たり前になっている人達に、ぜひ体験してみてほしいなぁ。

2020.08.03 20:33|未分類
生命には恒常性(内部環境を一定に保とうとする機能)があり、一定な状態が安心な感じがするけれど。
よく見てみると一定な中にも色々な波(周期)があって、上がり下がりを繰り返しています。

波がスムーズに流れているのが生命として健全な状態で、滞っていると色々問題が生じてきます。

外側への動きが制限されがちな今の時期には内面への注意が向けやすくなるので、自分の中の固着している部分が見えやすくなると思います。
そんな時は良いところ(マシなところ、悪くないところ)にアンカーしつつ、注意がひかれる部分をニュートラルに観察し、プロセスが完了するのを見届けるといいですね。
囚われが減って自由度が増し、より洗練された統合状態になってゆきます。

この切り口でみると、ニュートラルな軸を作るサポートをロルフィングやクラニオで、意識の向け方やプロセスの見守り方をSEでやっています。