セルフコンパッション
2020.09.06 21:10|未分類|
内向モードの時にまず大切なことは、セルフコンパッション(自分への思いやり)だと思います。
自分を見つめるとまず気になるのは、上手くいっているところよりも滞っているところ。
滞っている部分はかつて自分が圧倒されてフリーズした部分なので、そこに再交渉するというのはかなりの大仕事です。
それなのに上手くいってない自分を責めがちなんですよね。
自分に優しくない反応パターン(責める、裁く、無視する等)にまずは気づいてみる。
気づきながらちょっと好奇心をもって待っていると、よりニュートラルな見方も現れてくるので、それを試してみるとほっとしたり嬉しくなったりスッキリしたり。
それをじっくり味わうと、セルフコンパッション回路が育ってゆきますよ~
自分を見つめるとまず気になるのは、上手くいっているところよりも滞っているところ。
滞っている部分はかつて自分が圧倒されてフリーズした部分なので、そこに再交渉するというのはかなりの大仕事です。
それなのに上手くいってない自分を責めがちなんですよね。
自分に優しくない反応パターン(責める、裁く、無視する等)にまずは気づいてみる。
気づきながらちょっと好奇心をもって待っていると、よりニュートラルな見方も現れてくるので、それを試してみるとほっとしたり嬉しくなったりスッキリしたり。
それをじっくり味わうと、セルフコンパッション回路が育ってゆきますよ~